
special voice vol.12 2020SSフェア「ひとみといろ」延長決定!
2020.06.08

株式会社キクチメガネ 角田 知彦
1988年入社、店舗勤務を経て商品部へ。商品部では通算15年間勤務し、昭和のバブル末期からバブル崩壊、ロープライス到来、リーマンショックから令和の時代まで、ありとあらゆる激動の時代をキクチメガネで経験。

株式会社キクチメガネ 柳生 源喜
2004年入社、2010年から商品部に配属され、ブランド/OEM/SGと担当の仕事をこれまでに一通り経験し、今年で10年目を迎える。仕事と家事、育児に追われる今年不惑?の40歳。

tonysame:japan 細井 礼
トニーセイムジャパン代表取締役社長。
2013年、当時トニーセイム直営店のスタッフだった頃、会長から急に卸の営業への異動を命じられる。そしてキクチメガネさまの担当になり、右も左もわからず、沢山ご迷惑をおかけしながらキクチの皆さまに育てていただき現在に至る(未だ日々勉強させていただいております…)

お世話になります。この度はフェアのご開催ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。
special voiceも元々の予定以上にたくさん作っていただいてありがとうございました。トニーセイム さんのオフィシャルのvoiceも更新進んでいますね。見てますよ。
キクチメガネさんとのspecialvoiceとはまた違ったテイストになっているかと思うのですが、面白い回はありました??
いつも楽しく拝見していますが、やっぱり小売店としてはノーズパッドの回なんかは参考になりますよね。

https://www.tonysame.jp/voice_a/10907829-2/
この回ですね。
そこだけ見せられてもわからない人が沢山いるので、少し説明してください笑
はい笑
弊社のノーズパッドについてのお話なんですが、体温感知型の素材であると言うことや、ずれにくく痛くなりにくいパッドにするためのオリジナルの形状についてご説明させていただきました。
あの図はなかなかわかりやすかったですよね。


これからも皆様に有意義な情報を配信していきたいと思っています。
そうですね。やはり情報があるとセールストークにも厚みがでて、良いと思います。今回のフェアも、コロナウイルスの影響がある中ではありましたが、後半はほとんどのお店がオープンし、ノベルティが足りなくなるくらいに販売が伸びてきています。
本当に良かったです。当初はこんな状況下ですから、どうなることかと思いましたが、日々ご報告いただく中で、路面店での展開は正解だったと言うような良いニュースが段々増えてきて、とても心強かったです。
そこでですよ、細井さん。総合企画部からはフェアの延長の話があり、商品部としても、今の店頭状況を鑑みて、細井さんがよければそうしようかと考えているのですが。。。
えっ…?
今ようやくいい流れが生まれてきていますし、お客さまも、戻りつつある。そんな状況ですから、一週間延ばして拡販しますよ。
えーー!!!ありがとうございます!!
在庫もたっぷりありますから笑
細井さんからは秋の新商品も面白いものを沢山仕込んでいると聞いています。それに向けてまだまだ販売していかないといけませんから、一週間延ばすのはとても良い効果があると思いますよ。
なんてありがたいお言葉・・・泣
是非よろしくお願いいたします!
それもこれも、今頑張ってくれているお店の皆さんのおかげですから、ぜひエールを送ってください。
は、はい!
キクチメガネ全店の皆さま、このコロナウイルスの感染拡大によって公私にわたって多大な影響を受けていらっしゃると思います。
そんななか、この「2020SSトニーセイムフェア ひとみといろ」に対し、気持ちを込めて取り組んでいただいていることを、柳生さんの日々のご報告から感じております。本当にありがとうございます。
こんな状況のなかご来店いただけるお客さまが、メガネを選ばれる際にこのフェアをぜひ楽しんでいただければと思いますし、ご購入いただいたお客さまにはトニーセイムのメガネと共に、少しでも毎日をポジティブな気持ちで過ごしていただけることを願っています。
私たちはまた次のコレクションに向けて、準備を進めております。必ず皆さまに「いいね!」と言っていただけるものに仕上げて参りますので、どうぞご期待ください。
本当にありがとうございます!
これからも期待していますのでお願いしますね。
私たちも前を向いて頑張っていきます!