voice

tonysame: メガネの辻野 special voice part.2

店主のキャラクターと、軽快なトークを支える眼鏡に対する知識と熱量が人気の「メガネの辻野」店主とトニーセイム ジャパン高木によるspecial voiceをお楽しみください。

メガネの辻野 辻野 智久

1975年10月25日生まれ。大阪府八尾市出身。眼鏡業界25年目。
趣味は、バスケットボール・ゴルフ・登山・スポーツバイク・車・時計・靴・ステーショナリー。

tonysame:japan 高木 亮輔

1998年にキクチ眼鏡専門学校に入学し、眼鏡セレクトショップでのアルバイトを開始。卒業後の2002年眼鏡フレームメーカーに就職し、11年間勤務。2013年にトニーセイムジャパン入社。直営店勤務、営業を経て現在は商品企画を担当。

ここからはトニーセイムがメガネの辻野さんで担っている役割についてお聞きしたいと思います。

はい。

メガネの辻野さんでトニーセイムを買われる方に特徴とか傾向はありますか?

ありますね。こちらからおすすめしている、というのもありますが、いわゆる高い眼鏡を初めて買う人にお選びいただくことが多いです。圧倒的に。

それは、お店的にも初来店のお客様ということですか?

そうですね。うちみたいな個人店にわざわざ来てくれるお客様は、やっぱりいいものを探しに来てくれる方が多いんです。今までとは違う眼鏡の購入体験をしてみたい、という感じで。

そう言うニーズには辻野さんはうってつけのお店だと思います。

そういった場合に、もちろんいろいろなご提案をしていくのですが、行き過ぎていたり、攻めたデザインのものではご納得していただけないです。
なにせ、初めて眼鏡に高いお金を使う方なわけですから、慎重にお考えになる部分が絶対あります。でもシンプルすぎては物足りない、となりまして。そこでトニーセイムがちょうどいいんです。おすすめして掛けてもらうと、ご納得していただける確立が高いです。

男女の比率だといかがでしょうか?辻野さんのお店自体だと男性の方が多いですか?

そうですね、お店自体だと6:4で男性が少し多いです。でもうちのお店でトニーセイムを買われる方は女性が多いですよ。これも役割の一つですし、特徴かもしれませんね。

そうでしたか。でもそれは、辻野さんにお選びいただいているトニーセイムの商品ラインナップにも表れていますよね。高い価格帯の眼鏡を、初めて買いに来られたお客様におすすめする為のラインナップとして考えると、とても腑に落ちるバイイングだと思います。

そうですね。この考え方でバイイングしていくと、スタート当初はアセテートライトシリーズがその役割をまっとうしてくれていて、それが今はセルロイドのシリーズにシフトしてきている感じだと思います。

tonysame: Acetate light

tonysame: Celluloid Series

実際にお買い上げになられる方がトニーセイムでお決めになられるのに、何か決め手のようなものってあるのでしょうか?

ありますね。やっぱり「顔うつり」の良さだと思います。

「顔うつり」ですか。それは具体的に言うと、色ですか?

もちろん色もあるけど、それ以上にサイズ感の良さがあると思っています。他にはなかなか無いんですよね、トニーセイムのサイズ感って。お客様が店頭で実際に掛けるとご自身でしっくりきていることが多いです。

最近そう言っていただける機会が確かに増えたような気がします。やはりこのシリーズならではの線の細さも関係していますか?

そうですね。
サイズ・色・線の細さ、そこに店頭で掛けていただいた時点で軽さと掛け心地の良さも同時に体感していただいて、眼鏡としてのバランスの良さに気づいてもらえるんだと思います。

わかりやすくかみ砕いていただき、ありがとうございます。

はい。で、その次としてマルクスTだったり、Vue d c、マスナガだったりと提案の幅が広がっていく感じです。

Markus-T
https://www.markus-t.com/en

VUE DC
https://vuedc.fr

増永眼鏡
https://www.masunaga-opt.co.jp

強力なラインナップですね。

そうですね。楽しんでいただける自信はあります。ありがたいことにうちのお店はリピーターの方が本当に多いんです。

僕もまた出張で行かせていただきたいです。辻野さんのお店見るのは本当に楽しいので。いつになるかまだまだわかりませんが。

この状況が落ち着いたらぜひ。お待ちしておりますので。

楽しみにしています。今日はどうもありがとうございました!