アーティストMORITA MANABUをパートナーに迎えたtonysame: upcycle project
			第2回目の企画で完成したのは、役目を終えたメガネフレームや廃材が、有機的に絡み合い、力強い生命力を感じさせるスタンドミラー。
モノトーンの塗料で塗り固められた廃材が絡みつく作品に映るのは、明るくカラフルな世界であり、「役目を終え、価値を失ったもの」、それらが「今を生きるものの色彩を浮かび上がらせる。」というメッセージを表現しているかのよう。
10月に開催された「国際メガネ展 IOFT2022」にて特別展示を行い、大きな注目を浴びました。
※こちらの作品は現在tonysame: japan office/showroomに展示しております。
			※皆様から集まったフレーム/廃材の一部は弊社にて保管し、次のプロジェクト等に役立てて参ります。
ご協力くださった企業さま(敬称略 五十音順)
- 株式会社ウィズ
 - カシメ株式会社
 - 株式会社キクチメガネ
 - きくちメガネ
 - 株式会社グッドジョブ
 - 株式会社クロノス
 - 株式会社サトーメガネ
 - 有限会社大成堂
 - 有限会社谷口眼鏡
 - 株式会社東海光学
 - 西村眼鏡店
 - 株式会社双葉メディカル
 - 株式会社ホンダン
 - ミヨシヤ
 - 株式会社ムラタ
 - 株式会社メガネ一番
 - メガネの田中ホールディングス株式会社
 - メガネの原田
 - メガネランドharada
 - 有限会社山下眼鏡店
 
昨年ご提供いただいた廃材も継続して使用させておりますため、昨年ご協力いただいた企業様も掲載しております。
© 2018-2025 tonysame




